JS実行 (JSじっこう) *

カテゴリ

plugin_system > 特殊命令

環境

wnako,cnako,phpnako

種類

関数

引数

SRCを|SRCで

説明

JavaScriptのコードSRCを実行する(変数sysでなでしこシステムを参照できる)

🔍貯蔵庫を検索 / 🔍マニュアルを検索 / 👓ソース

JS実行』の詳しい解説 *

引数SRCに文字列で指定したJavaScriptのコードを実行します。

利用例 - 簡単な利用例 *

   v3.6.41

なでしこの変数や関数を参照する方法 *

 Javascript側からなでしこの変数や関数を利用したい場合があります。
 上記の利用例のように{}での変数埋め込みが使えますが、これではJavascriptのコードに{}が存在した場合には、変数展開を使用するならJavascript側の{}を全て{波カッコ}{波カッコ閉じ}に置き換えなければならず、記述が面倒になります。
 また、配列や辞書型変数をそのまま入れることも出来ません。
 そのような場合に、以下のような記述方法が使えます。

  • なでしこで作成した変数は、sys.__findVar("変数名")で参照出来る。
  • なでしこの関数は、sys.__exec("関数名",[引数1,引数2...])で参照出来る。
  • なでしこのシステム変数は、sys.__getSysVar("変数名") で取得、sys.__setSysVar("変数名", 値)で設定が出来る。
   v3.6.41

※v3.5以前は、なでしこのシステム変数をsys.__v0["変数名"]で参照出来ましたが廃止となり、v3.6からは上記のように変更されました。

v3.6以降のプラグインへの対応

参考 *

サンプル - JavaScriptで関数を定義してなでしこで実行する *

JavaScriptで関数を定義してなでしこで実行する方法です。

   v3.6.41

参考 *

実際の利用例 - ブラウザ内の表示域を取得する例 *

   v3.6.41

実際の利用例 - ユーザーエージェントを取得する例 *

   v3.6.41

関連 *